名古屋市緑区の歯医者
なるぱーくさとうファミリー歯科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療日 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
診療時間 10:00-13:00 / 14:30-19:00
△14:30-18:00
休 診 日 木・日・祝
当院では虫歯になった部分だけを削り、健康な部分の歯は極力削らないような治療を実践しています。痛みの少ない麻酔注射の工夫もしていますので、痛みに恐怖や不安を感じる患者さまも、ぜひ一度当院にご相談ください。
「歯医者に行きたくない」理由として大きいのは、やはり「痛いから」「怖いから」というものではないでしょうか。痛む歯を治すために歯医者へ行くのに、そこでもっと痛い思いをすることになるのでは、怖くなる気持ち、行きたくないという気持ちもわかります。
痛いなら麻酔をすればいいと思われるかもしれませんが、その麻酔注射自体が痛くてイヤだという患者さまも少なくありません。当院の院長は、口腔外科・麻酔科に勤務していた経験から、「痛みの少ない麻酔」の方法を熟知しています。
麻酔の薬液が冷たいとその刺激で痛みを感じやすいため、当院では薬液の温度にも気を配り、適温に温めてから使用しています。また、注射針が太くても痛みがひどくなりますので、極細の注射針を採用。電動式の麻酔注射器でゆっくりと時間をかけて丁寧に麻酔を行います。
「キーン」というあのイヤなドリルの音も、患者さまに歯医者は怖いというイメージを連想させる原因になっていると思います。当院では患者さまの歯を削る際にも、静かに回転するハンドピース(歯を削る機械)を導入していますので、不快な音はありません。
患者さまの恐怖心を和らげ、一人でも多くの方を歯の痛みの苦痛から開放することができればと思っています。歯医者が怖くて苦手だという患者さまも、ぜひ一度当院にご相談ください。
虫歯というのは、お口の中の細菌が出す酸によって歯が溶かされてしまう病気です。一度穴が空いてしまったら、患部を削るしか治療する方法はありません。しかし、歯は削れば削るほどもろくなってしまいます。
当院では「MI(ミニマルインターベンション)」に基づいた治療を行っております。MIとは「最小限の干渉」を意味する言葉で、歯を削る部分を最小限にとどめる治療方法です。
当院では最初にレントゲン撮影を行い、虫歯の部分と健全な歯の部分をしっかりと把握してから治療を開始します。治療する際には、歯科用の拡大鏡を使用。細かな患部を拡大してしっかり確認し、MI治療専用の器具を使って、少しずつ慎重に歯を削っていきます。
このように細心の注意を払って治療を行い、健康な部分の歯はできるだけ削らずに残すことで、患者さまの歯を長持ちさせることができるのです。
治療した歯は全て口腔内カメラで撮影し、治療前の状態と治療後の状態を確認していただきます。パソコンの大きな画面でご自分の歯を確認していただけるため、言葉だけの説明だけではわかりにくい治療の内容も、視覚で比較できるため理解しやすいと思います。一度撮影した画像は全て保存していますので、ご希望があればいつでも確認していただけます。
小さい虫歯(症状のない虫歯)は虫歯だけをこのように最小限削って、その部分を詰めるという治療になります。
さらに虫歯が進行して神経まで達する大きな虫歯は、神経を取る治療(根管治療)が必要になります。この根管治療が必要な歯は、ズキズキ痛んだり、冷たい物や温かい物でしみるなどの症状がみられる場合です。この場合も歯を削る量は最小限にとどめて、少しでも健康な歯を残すように治療しています。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療(根管治療)も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
休診日:木曜日・日・祝
当院では、スムーズに治療を受けていただくために、予約優先で治療させていただきます。
痛みがある・腫れたなど急性症状のある方、かぶせ物が取れた・歯がかけたなど、急患の方は随時対応させていただきます。
予約状況によりお待たせする場合もありますが、必ず診させていただきます。
お断りすることはありませんので、お困りの際はご連絡をお願いいたします。
ご予約の変更・キャンセルをされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
ご連絡なくお約束の時間に遅れた場合は、治療時間が短くなり予定していた内容の治療ができなくなりますので、あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。
ネット予約よりお電話での予約の方が取りやすくしています。
ネット予約が埋まっている場合は、お電話にてお問合せください。
インターネットでの予約は、こちら
虫歯や歯周病に自然治癒はありません。
症状がないからと治療を途中で中断すると、その間に病状は確実に進行します。予定よりも治療回数が増え、治療費も余計にかかってしまいます。
場合によっては、削らなくてよかった歯を削らなければいけなくなったり、神経を取ったり(根管治療)、抜歯をしなくてはいけない場合もあります。
ご自分のお口の健康を守るために、最後までしっかり治療を受けることをおすすめ致します。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。これにより、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになりました(マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です)。
マイナンバーカードをご利用いただくと、
などを担当医が取得・活用でき、より質の高い診療を行うことができます。
また、毎回お薬手帳をご持参いただく必要もなくなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
午前 10:00~13:00
午後 14:30~19:00
△は 14:30~18:00
木曜日・日・祝
お気軽にご連絡ください。
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里3丁目232
なるぱーく2F
公共交通機関でお越しの場合
【電車】
名鉄本線 「鳴海駅」より徒歩10分
名鉄本線「本星崎駅」より徒歩10分
【バス】
名鉄本線「鳴海駅」、地下鉄桜通線「新瑞駅」「鳴子北駅」「徳重駅」から名古屋市営バスが運行しています。「浦里五丁目」停留所でお降りください。
お車でお越しの場合
・名古屋市南区 方面より
星崎1丁目交差点を国道36号を東へ
・名古屋市天白区 方面より
国道59号を南へ、最中交差点すぐ
・大駐車場 約1100台
なるぱーく駐車場(地下、1階、3階、屋上)が無料でご利用できます。
地下・3階は屋内駐車場のため、雨の日でも濡れずにお越しいただけます。